HOME > 体験レポート

体験レポート

企業
いろいろな人との付き合い方を学びたい
カテゴリー: コミュニケーション能力講座事業

いわき市内勤務 女性 T・O様

いろいろな人との付き合い方を学びたい

 私は病院に勤務しています。 患者様やその家族・職員などに対し、わかりやすい言葉で伝えるコミュニケーションの取り方とは何かを教わりたく参加しました。
特に管理職になったこともあり、その気持ちが一層強く感じるようになりました。

 講習には、さまざまな職種や年齢層の方がいたので、今まで気づかなかった事にも気付き、大変プラスとなりました。
講習会となると堅苦しいイメージですが、全くそんなことはなく楽しく受講出来て良かったです。

 今回の講習を受けて、”短所を長所に変えるような考え方と行動を取っていこう” と、今後の目標が出来ました。

 講習受講後職場に帰ってからすぐに、同僚にも受講を勧めました。
それだけ有意義な講習であったと感じました。


企業
人との付き合い方が学べた
カテゴリー: コミュニケーション能力講座事業

南相馬市勤務 女性 T.T様

人との付き合い方が学べた

 近頃は、若い社員とのコミュニケーションツールとして、メールやLINEによる報告や連絡が多くなってきています。
顔を突き合わせての会話が不足していると感じてきていたことから、会話によるコミュニケーションのスキルUPを図りたく受講しました。

 講習では、コミュニケーションカードを使って自分の性格を知るグループワークを行い、今まで見えなかった自分の長所や短所に、あらためて気づきました。
更に、グループ内の意見交換で、若い人とのコミュニケーションの取り方についてヒントを得ることができたので、非常に有意義な講習であったと感じました。

 最初はグループワークになじめない人もいましたが、初対面の人とも気軽に話せるように、講師の先生が上手に進めてくれます。
ワークを重ねるにしたがって、最後は笑顔で話せる雰囲気になりました。


企業
想像以上に感じることがある
カテゴリー: コミュニケーション能力講座事業

南相馬市 清野 智宏様

想像以上に感じることがある

 職場からの勧めで参加しました。

 今回の講習に参加して、今まではコミュニケーション不足だったと痛感しました。
講習で学んだことはどれもすぐに実践できることばかりで、職場に戻ってからは、相手の話を聞くときの表情や態度、話すペースなど上手な聞き方や褒め方を意識して日々仕事をしています。
 また、話の聞き方ひとつで印象が変わってしまうことも学び、相手の方が安心して話をしていただけるように気をつけていきたいと思っています。
 気づきがたくさんある講習なのでおすすめです。


企業
みんなが楽しく働ける職場環境づくりへ(企業申込型)
カテゴリー: コミュニケーション能力講座事業

南相馬市 小売・サービス業 副店長 50代

コミュニケーション能力講座 受講風景

 最近スタッフが増えたこともあり、職場内でのコミュニケーション不足を感じる事が多くなってきました。他愛ない話はしていますが、業務内で感じた不満点等を伝えることができずギクシャクしているように見えます。
部署内、また他の部署の方とも気兼ねなく意見交換ができるように改善しようと考えています。そして、そのアドバイスができるようになりたいと思い受講を希望しました。

 講習にあたり「せっかく受講をするからにはテクニックを持ち帰るぞ!」と意気込んでいました。
しかし、講習を通じて一番強く感じたのは「感謝の気持ち」の大切さです。信頼関係の築き方や行動傾向に合わせた伝え方を学んでいく中で、テクニックよりも気持ちの重要さを見直しました。
また、今までは指導・教育について一律同じ方法で行っていましたが、指導されるスタッフの行動傾向によって教え方も変えていくべきだと感じました。

 今回の講習を通じ、人と人との関わり合い方や、自身の事もより深く知る事ができました。学んだ事をまずは管理職のチーム内で共有したいと思います。
そして笑顔が増え、みんなが楽しく働ける職場環境づくりができればと思います。


企業
多くの「なるほど」がありました(働きやすい職場に変えるコミュニケーション術/企業申込型)
カテゴリー: コミュニケーション能力講座事業

管理職/羽田様(福島市在住・50代男性)

 現在、労務難という事もあり、新聞販売店の人材確保が難しい状況にあります。
職場環境を良くしたいと考えていたところ、「働きやすい職場に変えるコミュニケーション術」講座の案内を見かけ、申し込みました。

 簡潔な資料だったので講座の内容が分かりやすく、「なるほど」と思える知識やテクニックが多かったです。また、今回の講座を通し、自分という個性を改めて認識できました。自己理解をすることで他者理解につながります。その相互理解によって、人間関係を円滑にし、職場環境にも良い影響を与えるだろうと感じました。

 今回得たノウハウを活かして、人が集まりやすく、そして定着できるような職場づくりを目指したいと思います。


 


Page Top